【レシピ】フライパンで作る ビビンパ のクオリティが完全に焼肉屋で出てくるやつ

炒め物

かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。

絶対に作ってみたかったレシピの1つ、 ビビンパ 。コウケンテツ先生の動画を見ながら作ってみたら、めっちゃウマいビビンパができたでやんす!

簡単!フライパンで作る ビビンパ

材料(3人前)

  • 豚こま肉 350㌘
  • 小松菜 1房
  • 豆苗 適量
  • 豆もやし 1袋
  • ニンジン 2/3本
  • 卵 2個
  • キムチ 200㌘

調味料

  • コチュジャン 大さじ1.5
  • 塩 2+2振り
  • ごま油 大さじ1

<肉下味用>

  • ニンニク(チューブ) 2cm
  • ショウガ(チューブ) 2cm
  • ごま油 大さじ1.5
  • しょう油 大さじ2.5
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒 大さじ1.5
  • 白ごま 大さじ1.5

作り方

  1. ボールに豚こま肉と下味用の調味料を入れ、良く混ぜて10分寝かす。
  2. ニンジンを細切り、小松菜と豆苗を食べやすい大きさに切る。
  3. 2.の野菜ともやしをフライパンに入れ、塩を2振りかけて蓋をして5~6分蒸し焼きにする。
  4. 蒸し焼きにした野菜の水分をキッチンペーパーでよく吸い取ってボールに入れ、ごま油と塩2振りかけて良く混ぜる。
  5. 下味をつけた1.の肉をフライパンで炒め、色が変わったら別の容器に移す。
  6. フライパンにご飯を入れ、ごま油と塩を少し入れて良く混ぜる。
  7. 6.に野菜→肉を乗せ、ご飯に軽く焦げがつくまで炒める。
  8. コチュジャン,キムチ,卵黄を乗せ、最後によく混ぜて器に盛る。

出来上がり!

自分でもこんなにおいしい料理ができるのかと感動を覚えました。
キムチとコチュジャンが絶妙に絡み合った肉と野菜、旨味がたっぷりしみ込んだご飯。ごま油の風味とコチュジャンのコクで仕上がった ビビンパ は、これまで作った料理の中で思いっきり自慢ができる一品になりました。
少~し手間はかかりますが手順は簡単なので、一生に一度は作っておくことをオススメします!

調理
時間
材料費
(1人前)
60分270円

コメント

タイトルとURLをコピーしました